fc2ブログ
プロフィール

店主

Author:店主
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Links

あたり屋 天主ブログ

大阪東三国の本格的蕎麦屋「あたり屋」です。落ち着いた空間で自慢の蕎麦はもちろん、お酒に合う一品や、天ぷらを心ゆくまでご堪能いただけます。

四日市の蕎麦食人

02 03, 2011
髱偵&繧点convert_20110203154609
 
四日市在住のAさん

あたり屋に来る時は泊りがけで来られます

夜に来られてお蕎麦を食べて、天然温泉付きのホテルに宿泊、翌日お昼にまたお蕎麦を食べて四日市へ・・・

月に一回は来られていると思います。

Aさんはお蕎麦と温泉と鉄道と奥さまを愛する飾り気のない素敵なお方です


好きになったら一途な性格で、大先輩北海道伊達翁さんに至っては2カ月で6回も訪問された強者です



最近は京都『花もも』さんのお蕎麦も気に入って

四日市→大阪『あたり屋』→京都『花もも』→四日市

なんてパターンもあるそうです


Aさん、お蕎麦もいいけど、奥さまも大事にしなければいけませんよ!
スポンサーサイト



長いお付き合い

01 23, 2011

石橋蓮司似のいかにも悪役風なS氏

私が以前経営していたお店の最初のお客様で18年の付き合いです

毎日のように来店して若い私を応援してくれていました

見かけによらずお茶目な方で
『今ここにあたり屋があるのは半分は俺の金や!』なんて豪語されています

何せ18年の歳月なものでお互いの善いも悪いもの過去を知り過ぎていて危険な発言が多いです

今年で私40歳、S氏52歳

お互いオッサンになりましたね!

鴨なべのはじまり・・・

12 15, 2010
あたり屋の鴨鍋のはじまり

実はお客様の提案からはじまりました

オープン当初から来て下さっているAさん

『この出し汁と鴨、そして田鶴さんのねぎで鍋やったら美味いんちゃうの』



この一言からはじまりました


初のあたり屋の鴨鍋のお客様になって頂いたうえに

Aさんの会社の方々の12月の恒例の行事として毎年食べて下さいます



先日の楽しい雰囲気の写真を載せたかったのですが

母がデジカメを洗濯機で水没してしまったもので・・・


いつもありがとうございます

来年もお待ちしております