fc2ブログ
プロフィール

店主

Author:店主
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Links

あたり屋 天主ブログ

大阪東三国の本格的蕎麦屋「あたり屋」です。落ち着いた空間で自慢の蕎麦はもちろん、お酒に合う一品や、天ぷらを心ゆくまでご堪能いただけます。

トワイライト エキスプレス

02 13, 2011

四日市の蕎麦食人Aさんから北海道伊達翁ツアーのお土産に頂いたスタンプマップです

帰りはトワイライトエキスプレスで優雅な旅

ステキなお土産ありがとうございます
スポンサーサイト



熊に注意

10 12, 2010

本州の熊は月の輪熊ですが北海道の熊はヒグマです。
いつかは得意技の背負い投げで一本を取ってやるつもりでしたが夢はかないませんでした。

ニセコ

09 29, 2010
100_convert_20100925134042.jpg
洞爺から真狩を抜けてニセコに向かいます。この風景は私が北海道で一番好きなところです

0be9c2bebaeb36c6.jpgニセコの蕎麦屋いちむらさん 定休日でしたがご挨拶。お元気でなにより。
夕方までゆっくりさせていただいて、ウインザー時代にお世話になったTさんと再会です
104_convert_20100925134135.jpg
温泉にゆっくり入り倶知安の町に繰り出しました。炭焼きジンギスカンを肴にサッポロビール。
仕上げに北の情緒漂うラーメン屋で・・・Tさん宅で熟睡です
108_convert_20100929153048.jpg
翌朝Tさんの愛犬ケンタロー氏と散歩に・・・
107_convert_20100925134222.jpg
花園に向かう道からアンヌプリを望む

やっぱりニセコは最高です

111_convert_20100925134311.jpg
Tさんご夫婦といちむらさんで蕎麦を手繰ってから、お決まりの東山の高橋牧場のシュークリームとアイスクリームです

5年ぶり3日間だけの北海道、やっぱりいいですね!

今度は冬に行きたいものです。



オロフレ峠から

09 22, 2010
登別温泉の朝風呂後、バイキングでの朝食。アジア系観光客が目立ちます。

大先輩ともここでお別れです。次の目的地、洞爺村の黒田さんの農園に・・・

091_convert_20100920165643.jpg
オロフレ峠から望む洞爺湖と山々

オロフレ峠は洞爺と登別の間の峠で冬季は通行不可になります。
絶景ポイント満載の峠ですれ違う車も皆無で、ついつい『北の国から』の曲を口ずさんでしまいます。

093_convert_20100920170142.jpg
途中の壮瞥町の道の駅にて湯がきたてのとうもろこし。
甘い!

094_convert_20100920170041.jpg
洞爺湖周辺の特産品、とらまめ。新物です。 あたり屋のあんこの材料です

095_convert_20100922230645.jpg
黒田さんの農場到着

096_convert_20100922230720.jpg
農場から望む羊蹄山

黒田さん夫婦と5年ぶりの再会。お元気そうで何よりです

あたり屋の辛味大根を作って頂いております。農薬を使わず丁寧に作ってもらっています
今年は夏が暑過ぎでジャガイモも人参もダメで今頃アスパラが育ったりと、
来年は作物も変えなければならないかも?と深刻でした。

097_convert_20100922230753.jpg
白いとうもろこし 生でいけます もぎたてです。 甘い!

黄色のとうもろこしと交雑しないように気をつけているそうです

ジャガイモの収穫で忙しい時期で、次の目的地ニセコに」むかいました



登別温泉

09 18, 2010
大先輩『伊達 翁』店主 竹中さんと待ち合わせで登別温泉に向かう
119_convert_20100917162230.jpg
噴火湾の町 豊浦町 私が住んでいた所、ボクシングの世界チャンピオン内藤選手の出身の町

118_convert_20100917162028.jpg
 
洞爺の駅 

115_convert_20100917162134.jpg

セイコマートって知っています?北海道では人気のコンビニです
私は繁忙期に銀行に行く暇がなく数ヶ月間このコンビニのみで生活していました

087_convert_20100917162310.jpg
登別温泉『第一滝本館』到着

竹中さんと再会 相変わらずで安心。温泉に直行、露天風呂にてビールで乾杯、最高です
ここのお風呂、すごいんです!広さ、数、泉質、温泉天国です

086_convert_20100917162509.jpg
登別のゆるキャラなんでしょうね? いけてるんだか?

ほろ酔いのなか涼しい夜に、気がつけば熟睡でした

明日は生産者、黒田さんの農場をへて大好きなニセコへ向かいます