プロフィール
Author:店主
FC2ブログへようこそ!
最新記事
恩師の退職 (04/28)
(04/27)
M氏初挑戦 (03/12)
明けましておめでとうございます (01/01)
臨時休業 (12/30)
最新コメント
元・課長:明けましておめでとうございます (01/28)
読み違える金狼:連休のお知らせ (11/14)
店主:電車にのって (02/23)
野口:電車にのって (02/23)
にいもっちゃん:バレンタインデー (02/12)
店主:バレンタインデー (02/12)
にいもっちゃん:バレンタインデー (02/10)
最新トラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【お昼のみの営業】 (11/22)
まっとめBLOG速報:まとめ【連休のお知らせ】 (11/22)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【臨時休業】 (05/28)
月別アーカイブ
2013/04 (2)
2013/03 (1)
2013/01 (1)
2012/12 (2)
2012/11 (1)
2012/10 (3)
2012/09 (2)
2012/08 (1)
2012/07 (1)
2012/06 (1)
2012/05 (6)
2012/04 (6)
2012/03 (4)
2012/02 (1)
2012/01 (5)
2011/12 (3)
2011/11 (4)
2011/10 (3)
2011/09 (6)
2011/08 (6)
2011/07 (7)
2011/06 (7)
2011/05 (13)
2011/04 (12)
2011/03 (18)
2011/02 (21)
2011/01 (16)
2010/12 (18)
2010/11 (14)
2010/10 (15)
2010/09 (21)
2010/08 (16)
2010/07 (19)
2010/06 (26)
2010/05 (27)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (29)
2010/01 (32)
2009/12 (32)
2009/11 (30)
2009/10 (9)
カテゴリ
未分類 (112)
あたり屋について (46)
新メニュー (18)
蕎麦の産地 (7)
食材 (90)
うつわ (55)
酒 (23)
本 (9)
北海道 (12)
お店 (35)
甘味 (17)
花 (21)
道具 (20)
東三国 (4)
蕎麦 (18)
従業員 (6)
お客様 (3)
とんど (5)
友人 (1)
Links
そば・料理 あたり屋
大阪東三国の本格的蕎麦屋「あたり屋」です。落ち着いた空間で自慢の蕎麦はもちろん、お酒に合う一品や、天ぷらを心ゆくまでご堪能いただけます。
讃岐のたこ
01 24
, 2011
たこは明石だと思っていましたが、讃岐のたこも絶品です
ザルツブルクの塩と北村わさびをチョイとつけて…
讃岐たこぶつ切り 800円
スポンサーサイト
0 Comments
Posted in
食材
長いお付き合い
01 23
, 2011
石橋蓮司似のいかにも悪役風なS氏
私が以前経営していたお店の最初のお客様で18年の付き合いです
毎日のように来店して若い私を応援してくれていました
見かけによらずお茶目な方で
『今ここにあたり屋があるのは半分は俺の金や!』なんて豪語されています
何せ18年の歳月なものでお互いの善いも悪いもの過去を知り過ぎていて危険な発言が多いです
今年で私40歳、S氏52歳
お互いオッサンになりましたね!
0 Comments
Posted in
お客様
辨天娘 ベンテンムスメ
01 22
, 2011
搾りたて 純米にごり酒
鳥取県のお酒です
にごり酒の先入観が変わる!
辛口!
微発泡
0 Comments
Posted in
酒
沖縄土産
01 21
, 2011
お世話になっている東三国のショットバー キースさんからの沖縄土産にいただいた紅芋タルト
脱酸素剤のおかげで常温でもなぜか腐らない!
窒素ガスやら脱酸素やらの関係で腐らないそうである
小学校の理科では習いませんでした
何やらムズカシイけど紅芋タルトは美味しかったです
ありがとうございました
0 Comments
Posted in
甘味
災いを転じて福となす
01 20
, 2011
とんど祭りの翌日、定休日
いつものスーパー八百屋セレクトさんへお買い物。
車のバッテリーがあがってJAF。
気を取り直して家に向かうも、お腹の調子が悪くなる。
昼下がりの御堂筋、渋滞中。
あきらめて梅田で停車、トイレを探す。
梅田の真ん中に古ぼけた公設市場。暗い路地の入口に怪しげな骨董屋。
恐る恐る入ると犬に吠えまくられる。
そこでみつけた器、なんと『福寿』の文字が書いてあるじゃないですか!
災いを転じて福となす
0 Comments
Posted in
うつわ
白子
01 17
, 2011
白子、我々の業界では雲子とも呼びます
さっと湯がいてお酒につけて下準備
辛味だいこんとポン酢でどうぞ
0 Comments
Posted in
食材
くじら鹿の子
01 16
, 2011
くじらの三大高級部位の一つ、『鹿の子』
京都田鶴さんの水菜とハリハリ仕立てに!
本日はかなり冷え込んでいるので美味しいお出汁で温まって下さい
0 Comments
Posted in
食材
どこの男前?
01 15
, 2011
どこの男前?
どこの関取?
こっそりお客様が撮って下さりました
仕事をしている自分の姿なんて見ることがないので
なんか新鮮です
結構真面目に仕事しているんだね あたり屋君!
0 Comments
Posted in
あたり屋について
テレビに出るんだけど・・・
01 14
, 2011
本日夕方からテレビ朝日『スーパーJチャンネル』という番組で
とんど祭りの特集が放送で
あたり屋も登場します
前日の蕎麦打ちから当日は山本益博さんからのインタビューまで・・・
じつは この放送 関東圏しか放送しません
あしからず
0 Comments
Posted in
とんど
これが楽しみ・・・
01 13
, 2011
とんど祭りでのテントの中
みんな寒いなかがんばっていました
打ち上げ
これが楽しみでやってます
しっかり飲んでしっかり食べました
0 Comments
Posted in
とんど
感謝
01 09
, 2011
とんど祭り前日
翁の後輩 村岡君 水野さん
あたり屋のリーダーおぐちさん
義兄
友人船場弁当社長
千里山の変人広門さん
みんな不甲斐ない私を心配して来てくれました。
改めて周りの人々に感謝!
おやすみなさい。明日は燃え尽きる予定です
0 Comments
Posted in
あたり屋について
臨時休業
01 09
, 2011
とんど祭りの準備の為臨時休業致します
ご迷惑をお掛けいたします。
今日は翁から助っ人が2人来てくれるので気が楽です
お正月も返上で昨日もびっちり仕込みで準備も山場を超えて先が見えてきました
母に言われました。『そんなに働いても、痩せへんな!』
余計なお世話です
0 Comments
Posted in
あたり屋について
芸能界にデビュー?
01 07
, 2011
早朝からテレビ朝日の取材で撮影がありました。生まれて初めて服にマイクをつけての蕎麦打ちです。インタビューに答えながら軽快に蕎麦を打っているとカメラのコードが回っている石臼に絡まって、とんでもないことに!数時間の撮影でしたが放送されるのはほんの少しらしく、その上大阪では放送が無いそうです。
残念。
東京発あたり屋が静かなブームになるかもしれません。
0 Comments
Posted in
あたり屋について
今日から営業
01 05
, 2011
本日より営業です。
今週は8日土曜日から11日火曜日までとんど祭り出店のためお休みとなります。
昨日鍼を打ってもらい、とりや 、圓さんでおいしい焼き鳥。心も体もリフレッシュです。
0 Comments
Posted in
あたり屋について
お正月
01 02
, 2011
思い起こすと高校生の頃から正月に家にいるなんてなかった気がします。大概好きなスノーボードに行ってたような。
今年はとんど祭りのおかげで今日も仕事。昼は十年ぶりに一家全員が揃いました。
一家団欒 とんど祭りに感謝。
0 Comments
Posted in
未分類
あけましておめでとうございます
01 01
, 2011
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
年越し蕎麦も無事終了
今回もたくさんのお客様に来ていただきました
お持ち帰りのお蕎麦が足らなくなってしまい
今年はもっとたくさん用意しなければ・・・
新年早々 石臼が回り始めます
とんど祭りに向けて目標 70キロは挽きます
ちなみに私は体重95キロでございます
新年は5日から営業です
続きを読む »
0 Comments
Posted in
あたり屋について